(1) tener の用法
1) 「持っている」 (抽象的な意味でも使う)
¿Tienen una habitación libre?
2) tener que+ 不定詞: 「~しなければならない」
Tienes que salir ahora mismo.
3) 暑さ寒さ
Tengo mucho calor. 私はとても暑い。
4) 年齢
Tengo dieciocho años. 私は18才です。
(2) venir(来る)
¿Por qué no vienes? 来ないかい?
Ella también puede venir. 彼女も来ることができる。
(3) decir(言う)
1) que の後に伝達の内容を表す。
Teresa dice que viene a la fiesta de Luis.
2) 3人称単数形で「~だそうです」
Dicen que va a llover mañana.
それぞれ指示する名詞の数、性にあわせて語形が決まっている。
中性形は、文全体や、特定の名詞を指示しない時に使う。
por eso それだから(そのことによって)(p.6)
(1) 30分までは、「-- 時~分過ぎ」、31分以降は、「-- 時~分前」と表現する。
(2) 1時~分(過ぎ、前)を表す時
Es la una y ~ 「1時~分(過ぎ)」
Es la una menos ~ 「1時~分前」
(3) 上記以外
Son las -- y ~ 「-- 時~分(過ぎ)」
Son las -- menos ~ 「-- 時~分前」
(4) 「-- 時~分に」の「に」にあたる前置詞はa
a las cinco y media 5時半に
(5) 30分: media、15分: cuarto、午前の:de la manana、午後の:de la tarde
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
Es la una. | Son las dos. | Son las tres. | ... | Son las doce. |
![]() |
![]() |
![]() |
Son las once y diez. | Son las nueve y cuarto. | Son las ocho y media. |
![]() |
![]() |
![]() | |
Son las siete menos veinte. | Son las seis menos cuarto. | Son las cuatro menos cinco. |
今何時ですか?
これは、使用しているコンピュータに設定されている時刻です。実時間と違う時には、コンピュータの時刻を調節して下さい。
Son las ocho menos veinte.にあたる表現をメキシコでは、
(Faltan) veinte para las ocho.
Son las doce menos cuarto を
(Falta un) cuarto para las doce.
のように言う。
faltar = (動詞)残っている
para = (前置詞)~までに
今何時ですか?