スペイン風オムレツ Tortilla(約4人分)の作り方 |
![]() |
(1)ジャガイモ(patatas / papas)中4個の皮をむき、4つ切りにしてから、1、2mmほどの薄切りにする。水にさらして後、ざるで水を切り、そこに塩(sal)を大さじ一杯強加え強くもむ。ジャガイモから水分を出し、しんなりさせる。 | |
![]() | (2) 深めのフライパンに水を切ったジャガイモと、その底が浸る程度のオリーブオイルを入れ、かきまぜながら中火で炒め煮する。この時、好みによってタマネギやハムの千切りを炒めたものを混ぜ合わせてもよい。 |
![]() | (3)やわらかくなったら、火から下ろし、オリーブオイルを切って捨て、あらかじめ大きめの器に溶いておいた卵(huevo) 4個の中にジャガイモを、入れ混ぜ合わせる。 |
![]() | (4)フライパンを再び火にかけ、薄くオイルを引いてから、混ぜ合わせたジャガイモと卵を3~4cmの厚さになるよう全部流し込む。 |
![]() | 焦がさないように火加減に注意して焼く。蓋をしても良い。片側が固まったら裏返して反対側を焼く。 |
![]() | 裏返すのには、フライ返し(paleta)で周りを浮かせて、フライパンより大きめの皿を上からかぶせ、皿とフライパンを挟み持ちながら裏返すと焼いた面が上になって皿に乗る。フライパンを離した後、皿に乗ったのを焼いてない面を下にしたまま滑り込ませて戻すと良い。 |
![]() | 中まで火が通ればできあがり。3~4cmの格子状に切って食べる。 |
![]() | 完成! iBuen provecho! |
Méxicoや中米でtortillaというと、トウモロコシ(maíz)の粉を練って薄く丸く焼いた主食のことをいいます。タコス(tacos)は、このtortillaで肉や野菜(verduras)をくるんだものです。